社長メッセージ
採用メッセージ
Activity
未来を支える若いチカラを応援します
弊社は、未来を支える若者の人材育成に力を入れ、積極的に学生の工場見学を行っております。
学生の方、工場見学をご希望される方は、電話連絡をお願い致します (0985-72-7880)
学生の方、工場見学をご希望される方は、電話連絡をお願い致します (0985-72-7880)
2024年工場見学に来て頂いたご一行様 (一部掲載)
日時 | 学校 | 課 | 学年 | 人数 |
---|---|---|---|---|
2024年2月15日 | 日章学園高等学校 | 共生コース | 1年生 | 22 |
2024年2月29日 | 宮崎大学 | 工学部 | 16 | |
2024年3月12日 | 宮崎県立宮崎工業高等学校 | 機械科 | 1年生 | 43 |
2024年5月31日 | 宮崎大学 | 地域資源創成学部 | 2年生 | 27 |
2024年6月21日 | 宮崎市立高岡中学校 | 2年生 | 15 | |
2024年10月16日 | 宮崎県立宮崎工業高等学校 | 電気科 | 1年生 | 43 |
2024年10月17日 | 宮崎県立宮崎農業高等学校 | 生物工学科 | 2年生 | 36 |
2024年12月2日 | 宮崎県立宮崎工業高等学校 | 電気科 | 2年生 | 42 |
未来の技術者たちを育成するために全力を尽くしています
Meister
(技能士会)
共立グループは、“宮崎県技能士会”に所属しており技能士が 63名 在籍しています。
- 身につけた技能で明るい社会を建設しよう。
- 技能尊重の気風を我々でひろめよう。
- 常に技能の研鑽に努め宮崎県の産業発展に寄与しよう。
- 技能者の地位の向上、処遇改善のため団結しよう。
- 新しい時代に対応できる技能者を育成しよう。
“技能士会スローガン”(転載)
のスローガンもと、地域貢献・将来の日本の人財を育成しております
産業技術学校 (2024年12月)